手作り味噌解禁イベントを実施します~!
略して、豚汁を作って食べる会。
昨年は、お味噌に使っている青山在来大豆を栽培してくれているLOVE LIFE FARMさんから
カラフルな根菜類を仕入れて、豚汁を作りました。
世界一おいしいとの声を多数いただきました(誇張ではなく…!ほんとに!)。
手作り味噌がまずおいしい。
さらに、根菜類が甘いので、お味噌汁に野菜の甘みが流れ出てだしとなるので、とてもおいしいんですよね。
もっと詳しい昨年の様子はコチラから。

2024年1月にたくさん味噌教室を実施しました!
この時に仕込んだ味噌がいい感じに仕上がる時期になったので、
その味噌を解禁し、豚汁を作って食べる会を実施したいと思います!
新米ごはんと豚汁だけのシンプルなメニューですが、
秋空の下でいただく新米ごはん&豚汁のおいしさは、お約束します。
また、味噌は仕込んだけれども、カビが怖くてその後見られない、怖くて触れない方、
勇気をもって、持ってきて下さい!一緒にあけましょう。やりましょう。
一応味噌解禁イベントと銘打ってはいますが、今年味噌を仕込んでいなくて、
おいしそうだな、楽しそうだな、と思ってくださった方はどなたでもお越しください😊
手作り味噌のおいしさを知ってしまったら、来年仕込みましょう💪

下の方に書きましたが、アートの森には、名前のとおり駆け回れる森と、
えほんかんが併設しているので、1日中遊べると思います。ぜひぜひ~~!
ーーーーーーーーーーーーー
▼日時
2024年11月16日(土) 10:00-16:00
※私はこの時間帯に滞在していますという時間なので、いつ来て、いつ帰ってもOKです
※さつまいもごはん+豚汁は12:00-13:00頃を予定しております。
▼内容
①手作り味噌解禁の相談もろもろ受け付けます。
カビがどうなってるか、怖くて見られない、あけられない、手をつけられない、、、
いろんなお声をきいております!
仕込んだ味噌を持ってきてください。一緒にやりましょう。
タッパーなど移し替えたい容器も忘れずにお持ちくださいね。
②新米ごはん+今年仕込んだ味噌を使って、豚汁を一緒に作って食べます。
昨年参加者に、人生で一番おいしい豚汁と感想をいただいた豚汁を作ります!
豚汁の材料は、味噌仕込みにも使用した青山在来大豆を作ってくださっているときがわ町の金子さんのお野菜(農薬不使用・無化学肥料)を調理する予定です。
金子さんから手に入らないお肉やお野菜は生活クラブのものを使用する予定です。
▼場所
埼玉県 鴻巣市 北根 1434
高崎線鴻巣駅からバス(鴻巣駅東〜真名坂十字路行き)赤城下車 徒歩7分
※鴻巣市民の方は乗合タクシーの乗降所もあります
※駐車場もあります
▼対象者 ・2024年1月の味噌教室で味噌を仕込んだみなさま
・作り方動画やレシピをみながら、味噌キットを自力で仕込んだみなさま
・今年は味噌を仕込んでいないけれど、来年こそは!と思っていらっしゃるみなさま
・豚汁が食べたいみなさま
・アートの森に遊びに来たいみなさま ・・・etc
↓
どうぞ、どなたでもお越しください!
▼参加費(現地徴収)
・おとな(中学生以上):1000円
・子ども(小学生以下):600円
※2歳以下無料
内訳)
・おとな(中学生以上):森の維持費(保険含む)500円+もりのえほんかん300円+豚汁代200円=1000円 ・子ども(小学生以下):森の維持費(保険含む)300円+もりのえほんかん100円+豚汁代200円=600円
豚汁は食べないけれど、味噌解禁の相談はしたい!という方は、会場をお借りしている関係で、森の維持費だけご協力をお願いします。
▼お申込み
下記、Google フォームよりお願いいたします。
【〆切:2024年11月6日(水)】
▼注意事項
・参加人数にもよりますが、できる範囲で豚汁作りのお手伝いをお願いします!もちろん遠方から来る、子供の面倒を見る必要があるなど、あるかと思うので必ず手伝ってください!ではないのですが、上げ膳据え膳ですというサービス精神旺盛なイベントではないことをご了承ください。
・提供時間は12時を目標にしますが、手伝っていただける人数によって後ろに倒れる可能性があります。時間に余裕をもってご参加ください。
・フードロスを防ぐために、基本的にはお申込みいただいた人数分で作ります。お申込み無しでお立ち寄りいただいた方へのご提供はお約束できませんので、ご了承ください。(とはいえ、ちょっとは多めに作りますが!)
▼鴻巣アートの森の楽しみ方♪
鴻巣アートの森にはいろんな楽しみ方がありますので、ぜひ1日ゆっくりしていってください!
①ヤギたちと遊ぶ
脱走大好き!でだいたいは小屋の外にいる、ヤギのフミとマルクがお出迎えします。
②森で遊ぶ
広い場所なので、ぜひ駆け回ってください。
伐採した森の木を使った平均台や、切株の椅子、アート作品の展示などがあり、楽しく駆け回っていただけるかと思います。
③もりのえほんかんで遊ぶ
毎週土曜日オープンのもりのえほんかん(インスタを見ていただくとようすがわかりやすいです!)
日本語と英語の絵本がセットで置いてあり、自由にお楽しみいただけます。
外で遊びつかれたら、古民家の中でゆったりとした絵本タイムをお楽しみください。
当日は、野菜の名前、色などを英語で覚えてあそぶ「みそ汁を作ろうin English」のアクティビティも実施予定とのことです!
手作り味噌解禁イベントは10:00-16:00ですが、17:00~中学生以上を対象に、「月の音楽会」というイベントも予定しているようなので、もし遠方からお越しいただく方は、せっかくなので夜まで楽しんでお帰りください(料金別途です)
詳細は、鴻巣アートの森のサイトをご覧ください。
それでは、みなさまのご参加をおまちしております~~!
お申込みはコチラから(再)→https://forms.gle/GsBTQmFZDRQ2avjm6
Comments