top of page
検索
HARUNA
2023年1月27日読了時間: 1分
【ご案内】2/19(日) 手作り味噌仕込み教室@北本生活館/埼玉
プチファーマーズで畑仕事のお手伝いを受け入れてくださっているLOVE LIFE FARMさんの青山在来大豆と米麹を使った、手作り味噌仕込み教室を実施します! 第三弾は、2023年2月19日(日)13:30~15:30@北本生活館 大人も子供も一緒においでやす、企画です。...
閲覧数:50回0件のコメント
HARUNA
2023年1月20日読了時間: 1分
【ご案内】2/11(土) 手作り味噌仕込み教室@オンライン
プチファーマーズで畑仕事のお手伝いを受け入れてくださっているLOVE LIFE FARMさんの青山在来大豆と米麹を使った、手作り味噌仕込み教室を実施します! 第二弾は、2023年2月11日(土)15:00~16:30@オンライン 今回は大人向け企画です。...
閲覧数:4回0件のコメント
HARUNA
2023年1月17日読了時間: 1分
【ご案内】2/4(土) 手作り味噌仕込み教室@鴻巣アートの森/埼玉
プチファーマーズで畑仕事のお手伝いを受け入れてくださっているLOVE LIFE FARMさんの青山在来大豆と米麹を使った、手作り味噌仕込み教室を実施します! この材料で仕込んだ味噌がおいしすぎて感動して、 様々な方に体験いただきたいと思い、昨年1年間かけて、発酵の資格をとっ...
閲覧数:10回0件のコメント
HARUNA
2022年12月21日読了時間: 6分
のし餅作りのお手伝い!/年末のご挨拶
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 年内最後のプチファーマーズ納め。 ガバレ農場さん@埼玉県鴻巣市ののし餅作りのお手伝いに参加してきました。 ちょっと早めの朝9:00集合。 到着すると、すでに大きな竈にお米がセッティングされていました! 素敵なお道具。...
閲覧数:25回0件のコメント
HARUNA
2022年12月3日読了時間: 5分
ついに大豆の収穫!(大豆生育レポート⑤)/参加者の感想✨
こんにちは。プチファーマーズのHARUNAです。 ついに、ついに、、ついに、、、青山在来大豆の収穫です! 今年1年かけて、LOVE LIFE FARMさんにご協力いただきながら大豆の生育を追いかけてきました。 6月30日種まき。...
閲覧数:62回0件のコメント
HARUNA
2022年11月19日読了時間: 4分
オーガニックカモミールの苗植えのお手伝い@埼玉県小川町
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 プチファーマーズの実施日は晴れの日が多いです☀ 秋晴れの空のもと、小川町のサンファーム高橋農園さんにて、カモミールの苗植えのお手伝いを実施しました! まずは説明から。 オーガニック野菜は食べたことあるけど、オーガニックフラワ...
閲覧数:78回0件のコメント
HARUNA
2022年10月29日読了時間: 3分
サツマイモ掘りのお手伝い!/参加者の感想✨
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 みてください、この天気のよさ☀ 秋晴れの空のもと、鴻巣市のガバレ農場さんにて、サツマイモ掘りを実施しました! 今回は、畑で遊んでてもいいし、赤ちゃんが寝られる場所もあるよ、との農家さんのお言葉に甘え、プチファーマーズ初のお子...
閲覧数:14回0件のコメント
HARUNA
2022年10月7日読了時間: 3分
枝豆を食べてきました!(大豆生育レポート④)
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 種まき後の畑が浸かるほどの大雨により、育たないかもと心配しましたが、無事すくすく大きくなってくれています!(大豆の芽が出ました!(大豆生育レポート③)参照) じゃじゃー---ん!...
閲覧数:43回0件のコメント
HARUNA
2022年9月26日読了時間: 3分
田んぼのヒエ抜きのお手伝い!/参加者の感想✨
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 10月です!早いところでは稲刈りが始まったし、「新米入荷」の文字もちらほら見かけるようになりましたね。 今回はLOVE LIFE FARMさんで、収穫前の、田んぼのヒエ抜きのお手伝いに行ってきました!...
閲覧数:53回0件のコメント
HARUNA
2022年9月5日読了時間: 3分
新しいお手伝い先:サンファーム高橋農園さんの紹介
カモミールプロジェクト(種まき・定植・摘み取りの一連の作業のお手伝い)を実施するサンファーム高橋農園さんをご紹介します。 サンファーム高橋農園さんも、人に地球に優しい野菜&お花づくりをされている素敵な農家さんです。 高橋さんは、自然農法の提唱者福岡正信さんの著書「わら一本の...
閲覧数:38回0件のコメント
HARUNA
2022年8月31日読了時間: 2分
カモミールプロジェクト始動!
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 少し暑さが落ち着いてきましたね。 小川町でオーガニックフラワーを栽培しているサンファーム高橋農園さんにて、カモミールプロジェクトを始動します。 カモミールの生育過程の全行程をお手伝いいただけます。...
閲覧数:100回0件のコメント
金子勝彦
2022年8月9日読了時間: 2分
畑レポート/農家さん作成の記事
おはようございます! LOVE LIFE FARMの金子です。 8月は猛暑で危険なので、援農の予定を全部お休みにしてもらったのですが、本当に気候が変動しているのを感じますね!暑い! で、 皆さんにいっしょにやってもらったお野菜の現在をご報告しなければと思いつつ、日々の作業に...
閲覧数:10回0件のコメント
HARUNA
2022年8月3日読了時間: 2分
酷暑により8月はプチファーマーズをお休みします
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 暑いですね。暑すぎますね。 暑いぞ熊谷でおなじみの熊谷にある高校に通い(しかも卒業した次の年にクーラーが導入されるという、クーラーギリギリ無し世代)、風を一切シャットアウトするために体育館をしめきって競技を行いバドミントン部...
閲覧数:16回0件のコメント
HARUNA
2022年7月29日読了時間: 3分
ナス復活のお手伝い
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 全体的に元気のないナスたち・・・どうした!!! 「全然育ったないし、実らないんです!!」と金子さん。 2つ原因が考えられて、ひとつがモグラの害。もう一つが、水不足です。 モグラのエサはミミズ。ミミズは根の近くにいて、有機物を...
閲覧数:16回0件のコメント
HARUNA
2022年7月15日読了時間: 5分
夏野菜の収穫&出荷のお手伝い
夏野菜の収穫&出荷のお手伝いに行ってきました! まずはイタリアン白ナス。みたことありますか? 加熱するととろっとろになる品種のナスです。 「白で傷が目立っちゃうから、普通はあんまりやりたがらなくて、僕たちみたいなちょっと変わり者の農家に栽培依頼がまわってくるんですよね~」と...
閲覧数:8回0件のコメント
HARUNA
2022年7月15日読了時間: 4分
大雨のあとの畑レポート
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 2022年7月12日、ときがわ町と鳩山町を大雨が襲いました、と大きく報道がありました。 埼玉県民からすると、ニュースでこの2つの町の名前をきくことはほとんど無いので、何が起きたかと思いました。...
閲覧数:17回0件のコメント
HARUNA
2022年7月15日読了時間: 2分
大豆の芽が出ました!(大豆生育レポート③)
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 6月30日に種まきをした大豆(大豆の種まきのお手伝い(大豆生育レポート②)参照)。 7月15日に畑を尋ねたところ、芽がちらほら出ていました! 全体としてはこんな感じです。 大豆の芽より、雑草の方が目立つ感じです。...
閲覧数:18回0件のコメント
金子勝彦
2022年7月12日読了時間: 2分
白ナスの作業を手伝っていただきました/農家さん作成の記事
こんにちは、LOVE LIFE FARMの金子です。 HARUNAさんが素敵な小麦レポート、大豆レポートを書いてくれていますので(本当に、面白いので読んでみてね)、金子も援農に来て頂いたシンプルなレポートくらいは書かないと!と思った次第でございます。...
閲覧数:5回0件のコメント
HARUNA
2022年7月4日読了時間: 1分
プチファーマーズのロゴができました!
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 真夏が早く来たと思ったら、今週は30℃くらいのじめじめした日が続いて、なんだかお天気が本当によめないですね。 さて、今日はロゴができたよ!というお話。 めちゃかわいいです!...
閲覧数:6回0件のコメント
HARUNA
2022年6月30日読了時間: 5分
大豆の種まきのお手伝い(大豆生育レポート②)
こんにちは、プチファーマーズのHARUNAです。 今回は大豆の播種のお手伝いに行ってきましたので、大豆生育レポート②をお送りします。 ※この活動を応援くださる方がいたら、新・大豆コースにお申込みくださいね。 前回の小麦の刈り取りのお手伝いの日同様、炎天下、38度での作業でし...
閲覧数:37回0件のコメント
bottom of page