はじめまして、PETIT-FARMERS(プチファーマーズ)の遥菜です。
埼玉県内の有機農家さんを訪ねてはお手伝いさせていただく、ということをひたすらやっていた時期があり、その際にとっっっってもおいしい大豆に出会ってしまい、この大豆をもっと多くの人に知ってほしい!味噌作りをしよう!!となり、教えるからにはと発酵マイスター・発酵プロフェッショナル・腸内細菌検査 解説員の資格を立て続けに取得し、現在に至ります。
埼玉県鴻巣市周辺で味噌教室を開催しはじめ、今年で3年目になります。
徐々に参加してくださる方も増えてきたので、はじめましての方への味噌作り案内をQ&A方式で書いてみることにしました。
~初めての味噌作り~2025味噌教室@埼玉県鴻巣市
Q. お味噌作りって難しいんじゃないの・・・?
↓
A. 味噌を仕込む工程自体はシンプルです! 2キロくらいであれば、1時間もあれば作れます!
味噌仕込み動画(30秒・音声無し)を観てみてください。あっという間にできちゃいます。
大豆を前日から浸けて、3時間ほど茹でて・・・と準備には時間がかかりますが、
味噌教室では、茹でた大豆を準備しておくので、
当日は大豆をつぶす工程~詰めるまでで、講義も含めて2時間ほどで終了予定です。
あとは8か月程熟成させるだけ!
途中1-2回のお手入れをするだけで、あとは放置でOKです。
こんなに簡単で、おいしいものができあがるの?とびっくりすると思いますよ!
Q 手作り味噌ってそもそも何がいいの?買ったものとは違うの?
↓
A. 全然違います!一言でいうとこんな感じです!
①おいしい
②味噌は医者いらず(健康面での効能が多い)
③肉を漬けると柔らかくなる!(レシピのレパートリーが広がる)
もっと詳細が気になる方は【味噌は手作りが良い3つの理由】をお読みください。
もっともっと知りたい方は【手作り味噌と市販の味噌のたった一つの大きな違い!】をお読みください。
※味噌教室当日の講義でも解説いたします。
Q.色々な味噌教室があるけれど、こだわりは?
↓
A①:素材が違います!
味噌の材料は大豆、麹、塩の3つだけなので、素材の味がダイレクトに反映されます。
味噌教室で使用する青山在来大豆は特に甘い品種で、コクのある味噌に仕上がります。
また、収穫を手刈りで行う(機械を使えない)品種のため、少量しか収穫できず、市場にはなかなか出回らない希少品種です。
全ての素材は有機栽培のものを、鴻巣市近辺の農家さんから直接仕入れています。
・大豆:LOVE LIFE FARM・どんちゃんふぁーむの青山在来大豆 ※栽培期間中農薬不使用・無化学肥料で栽培
・米麹:ガバレ農場の大地の風or彩のきずな ※栽培期間中農薬不使用・無化学肥料で栽培
・塩:赤穂の天塩
A②講師の熱が違います!
講師は発酵マイスター/発酵プロフェッショナル/腸内細菌検査解説員の資格を持つ私が担当いたします。
・味噌は市販品より手作りが良い!
・偏食で気分屋の子どもがいても、毎日味噌汁1杯さえ飲んでいればあとはなんでも大丈夫!
といつも熱弁しておりますが、発酵の仕組みと栄養学の講義もいたします。
Q.子どもでもできるの?
↓
A, お子様の個性と年齢によります!
今まで実施してきた感覚でいうと、
・小学生にあがると、最後まで集中してできる傾向にあります。
・未就学児に関しては、あんまり性別に言及したくないですが、、女の子のほうが投げ出さない傾向にあります。
姉妹ともなれば「お母さん、お父さん、手伝わないで!」と制されることも…
・ちなみに我が息子は3歳までは、ぜんぜん集中力がもたなかったですが、4歳になったらちょっとできるようになりました。味噌団子づくりの工程(泥団子づくりに似ている工程)は特に手伝ってくれます。
↓
でも、
「手作り味噌の栄養価的にお子さんにこそぜひ食べてほしい!」
「小さいときから味噌の味を「おいしいもの」と身体に覚えこませてほしい!」
「子どもの菌が入るとおいしくなるので、ぜひお子さんに仕込んでほしい!」
という気持ちから、親子でのご参加大歓迎!
お子様が飽きちゃったら、大人ががんばって仕込みましょう。
「★親子向け」の日程を設定しております。(お子様が飽きてしまうので)発酵に関する講義パートはカットし、実習のみでおこなう予定です。
------------------
その他ご相談事項があれば、PETIT-FARMERSのメールアドレス宛に、ご連絡いただければと思います。
以上、~初めての味噌作り~2025味噌教室@埼玉県鴻巣市でした。
みなさまのご参加をお待ちしております!
Comments